トップページ

  • Twitter
  • Facebook

中国の読み方、アメリカのこれから

『中国vsアメリカ』(河出書房新社)刊行を機に

対談=橋爪大三郎×渡瀬裕哉
◆WEB限定◆
特集

知の転換と持続可能な世界へ向けて

鼎談=山本哲士・矢野雅文・松下和夫

特集

美輪さん流、身の上相談の極意とは

インタビュー=美輪明宏

特集

世界を映す、プリズムの深層へ

往復書簡 吉田喜重×舩橋淳

特集

世界初公開!
英国王室秘蔵の日本美術コレクション
『-英国王室秘蔵の名品でたどる-海を渡った日本と皇室の文化』(便利堂)刊行を機に

対談=粂 和沙×山塙菜未

特集

黒田寛一著作集全四〇巻 堂々刊行開始!
プロレタリア解放のために全生涯を捧げた黒田寛一の著作を集大成

マルクス思想を蘇らせ〈革命の第二世紀〉を切り開く精神的武器

特集

トマスをともに読み、感情と世界を捉え直す

山本芳久インタビュー

特集

てんでんこな〝オクラ〟建立
――書くことと生きることの関係を問い質す――

文芸〈2月〉 川口好美

川口好美
コラム

短剣を手に、世界の終末を生き残る

対談=伊藤詔子×西山智則

特集

思索する人/知の探究者
追悼=宇波彰

寄稿=四方田犬彦

コラム

命と尊厳、それぞれのBLMを

対談=山本伸×堂本かおる

特集
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • TOPに戻る
トップページ
  • 書評
  • 読物
  • オンラインショップ
  • 読書人アーカイブス
  • よくあるお問い合わせ
  • 書評キャンパス応募フォーム
  • 今年の企画特集一覧
  • 会社案内

戯史 平成紀<2月>


イラスト:安倍夜郎

平成31年(2019年)2月3日
麻生太郎副総理兼財務相、少子高齢化問題の元凶を「子どもを産まないほうが問題」と発言。その後謝罪し発言撤回

令和3年(2021年)2月3日
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長「女性がたくさんいる会議は時間がかかる」と発言

株式会社 読書人

〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1丁目3-5
冨山房ビル6階

  • 03-5244-5975

© 2020 dokushojin inc All rights reserved.
Design: HTML5 UP.