Twitter
Facebook
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑
読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑
著者:こあらの学校 著出版社:KADOKAWA
評者:森谷美弥子
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語
モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語
著者:内田洋子出版社:方丈社
評者:吉田悦子
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
モニカと、ポーランド語の小さな辞書
モニカと、ポーランド語の小さな辞書
著者:足達和子 著出版社:書肆アルス
評者:田中貴美子
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
異世界に一番近い場所 ファンタジー系ゲーム・アニメ・ラノベのような現実の景色
異世界に一番近い場所 ファンタジー系ゲーム・アニメ・ラノベの
著者:清水大輔出版社:パイインターナショナル
評者:宮本 歩
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
家族と社会が壊れるとき
家族と社会が壊れるとき
著者:是枝裕和,ケン・ローチ 著出版社:NHK 出版(NHK 出版新書)
評者: 沼田富士子
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
精神科医が教える聴く技術
精神科医が教える聴く技術
著者:高橋和巳出版社:筑摩書房(ちくま新書)
評者:熊木寛子
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
新写真論 スマホと顔
新写真論 スマホと顔
著者:大山顕出版社:ゲンロン
評者:飯田朋子
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
雪のことば辞典
雪のことば辞典
著者:稲雄次出版社:柊風舎
評者:上杉朋子
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
和本入門 千年生きる書物の世界
和本入門 千年生きる書物の世界
著者:橋口侯之介出版社:平凡社(平凡社ライブラリー)
評者:松矢美子
書評
図書館員のおすすめ本(日本図書館協会)
2016年の週刊文春
2016年の週刊文春
著者:柳澤健出版社:光文社
評者:古川 淳
書評
前へ
1
2
3
4
5
…
22
次へ
TOPに戻る
書評キャンパス応募フォーム
よくあるお問い合わせ
会社案内
読書人隣りご案内
戯史 平成紀<2月>
イラスト:安倍夜郎
平成16(2004)年
2月11日 吉野家が牛丼販売休止へ。
BSE問題で米国産牛肉の輸入が禁止されたため。牛丼から豚丼へ。
株式会社 読書人
〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1丁目3-5
冨山房ビル6階
03-5244-5975